1.募集内容
|
「情報セキュリティ」をテーマとした標語 及び ポスター
|
2.募集期間
|
2009年7月1日(水),1Y0-A16?2009年9月10日(木)
|
3.応募資格
|
全国の小学生、中学生、高校生(高専生含む)
|
4.コンセプト
|
コンピュータやインターネットに親しみながら、安心して利用できるネットワーク環境を実現するために、小中高校生自身が出来ることを、標語や、ポスターのデザイン?美的センスでアピールし、未来に向かってより前向きに情報セキュリティを啓発するような作品を募集します。
|
5.応募の方法
|
(1)標語 下記より所定の応募用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、電子メール、FAX、または郵便にて、下記の宛先までご送付ください。 (電子メールでご応募される場合、氏名(ふりがな)、学校名(ふりがな)、学年、学校連絡先、応募する標語、標語に関する簡単な説明を記載して下さい。 )
複数の標語作品を学校でまとめてご応募頂く場合は、別の応募用紙(Excel 標語複数応募用紙)に必要事項をご記入の上、メールに添付してご応募下さい。なお、複数応募用紙にてご応募される場合は、個別の応募用紙への記入は不要です。
(2)ポスター 郵便にて、所定の応募用紙を同封の上、下記の宛先までご送付ください。 ポスターの大きさは、B3版の大きさ(364mm×515mm)を基本とします。 ポスターには、情報セキュリティを啓発するためのフレーズを含むものとします。 (ポスター作品を学校でまとめてご応募される場合でも、作品ごとに応募用紙を添付してください。)
(3)送付先 E-mail FAX 03-5978-7517 郵便 〒113-6591 柧┒嘉木┣抉x込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス16階 独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター 情報セキュリティ標語?ポスター事務局 宛
◆標語を考えるにあたり、を一助にして下さい。
|
5.選考の方法
|
IPA内に審査委員会を設置し、厳正なる審査を行います。
|
6.入選発表? 授賞式
|
(1) 入選作品の発表 入選作品の発表は、IPAのホームページ上で行います。 また、公表前に学校宛てにも連絡をさせていただきます。
[標語、ポスターそれぞれについて] 大賞作品:10万円 1名 金賞作品: 7万円 3名(小?中?高各部門各1名) 銀賞作品: 5万円 3名(小?中?高各部門各1名) 銅賞作品: 3万円 3名(小?中?高各部門各1名) 韓国情報保護振興院(KISA)賞:賞品 3名(小?中?高各部門各1名) その他、参加企業賞 各3名程度
(2) 入選作品の表彰式 10月に柧─摔崎_催する予定です。詳細が決まり次第、などで公表します。受賞式にご出席いただける場合には、受賞者ご本人と引率者1名(保護者、教職員等)の旅費をIPAが負担致します。必ず引率者同伴でご出席下さい。 但し、複数の作者による共同作品が入選となり、授賞式に出席される場合、IPAによる旅費の負担は代表1名とその引率者1名分とさせて頂きます。
(3) 入選作品の取扱い 入選作品は、IPAのホームページで掲載するほか、IPAが主催する情報セキュリティセミナーなどのイベントにおいて紹介します,1Z0-052J。さらに韓国語に翻訳のうえ、KISAから韓国内にて報道発表を行います。(韓国では、地下鉄主要駅に掲示するなどのPRを行っています。)
|
7.注意事項
|
(1) 応募作品は、応募者によるオリジナル未発表作品に限ります,117-101。 (類似作品の有無の確認のため、選定後所定の期間、IPAホームページにて公示します。) (2) 一旦応募された作品の修正?差換えには応じられません(一人で複数作品の応募は可能です)。 (3) 入選作品に関する著作権及びその他一切の知的財産権は、IPAに帰属します。 (4) ポスター作品に関しては、上にタイトル?文字を載せる場合があります。 (5) 入選以外のポスター作品は、審査委員会終了後、返却致します。 (6) 入選作品及び作者の氏名、所属校は、公表する予定です。 (7) 応募者の個別の選考結果や選出されなかった理由等につきましては、お答えできません。
|
8.お問合せ先
|
標語及びポスターの募集に関するお問い合わせ先はこちらです。 独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター 山田(晃)/倉持 Tel:03-5978-7508 Fax:03-5978-7517 E-mail:
問い合わせ受付時間 9:30 – 18:30 月曜日?金曜日 (祝祭日、振替休日を除く)
|